ドールログ - DollLog -
2024年11月に初めてのドールをお迎え、それからの記録を書き残しています。
■このページの説明■
上のタイトルをクリックすると日記のトップページに戻ることができます。
ページ最下部の「ウェブサイトのHOMEへ戻る」からドール関係のページのメニューへ移動できます。
Last Modified: 2025/04/15(Tue) 12:01:47〔6日前〕 RSS Feed
フルチョイス、その後
〔27日前〕
by
やっつ

ドールお迎えの記録第4回
超短期間で決めたフルチョイスが無事に終わり、白い封筒を持ってホクホクで帰宅はしたものの、3ヶ月半はかなり長い。
それまでに年末年始の帰省はあるわ、好きなゲームのライブがあるわでイベントはそれなりにあるけど、それでも普通の日は耐えられないと思って
積んでいたゲームを再開したり、他の方のブログを見たりする日々が始まった。
■カスタムヘッドの存在
ボークスのDDには個人の人がオリジナルのメイクをしたカスタムヘッドというものがあることを知ってしまった。
入手方法はイベントで販売されているのを購入したり、オークションで手に入れたりする方法があるらしい。
中でもオークションで手に入れている人が多くて人気のメイクだと6桁を超えることもあるそうで、実際に何度か見た。
ドールがいない時の待ち時間というのは恐ろしいもので、こういうオークションなどを軽率に見てしまうとポチるまでのハードルが激下がりしてしまう。
即決3万円ほどで出されていたヘッドに何度入札しそうになったことか…。
そんな自分との戦いを2週間ほど続けていたある日。

終了1時間ほど前に1回だけ、ダメなら諦めるという気持ちで入札したら落札できてしまった。
見てしまうと更新があった時に戦ってしまいそうだったので、終わるまでは見ないようにした。
終わってから履歴を見ると、ぎりぎりで更新があったみたいだったけど、すぐに取り下げになっていて無事に落札できた。
■カスタムヘッドをお迎え
その後、出品者の方とやり取りをして二日後にヘッドが到着。早い!
そうするとボディや服やウィッグが必要になるので、その日の仕事終わりに急いで秋葉原へ。
欲しかったのはMDDベースボディのセミホワイトだったんですが、店舗には在庫がなくて取り寄せ。
もちあしの方は在庫があったけど、念のため通常の方も取り寄せできるか店員さんに確認。
店員さんいわく「来週末くらいになりますねー」とのことだったけど、取り寄せできるならということでお願いして帰宅。
こうしてフルチョイスの3ヶ月半が待ちきれずに衝動でお迎えしようとした方も、ボディの取り寄せ待ちという二重の待ちになってしまった。
というわけで到着したヘッドさんは申し訳ないけどしばらく箱の中でヘッドのみで過ごしてもらうことになった。
時が来るまで毎日1回くらいは箱だけ開けて様子を見たりしたけど、顔だけでも実物はめっちゃかわいいな…。
服はボディを買った時に一緒に買えばいいやと思ったけど、ウィッグは良さそうなのを今のうちに探すことにした。
なんとなく出品されていた時や目の色から白や銀系の髪がよさそうだったので、気になったやつを購入してボディ以外の準備が整っていく。
そういえば名前とかも考えてあげないとなー。
なんとなくオリジナルキャラクターの名前を付ける時は花の名前から取ってくることが多いので、今回もそんな感じにするつもりで考えていた。
あとは11月中にはボディも含めてお迎えできる予定だから、11月の花がいいかな。
■初めてのMDD
そんな感じで連絡を待って、実際に連絡が来たのが11月28日の木曜日。
実際のところは予定通りにいけば金曜日以降かなとは思っていたので、十分に予定より早く連絡が来た。
今回もさっさと仕事を終わらせて急いで秋葉原へ向かってついに念願のボディを手に入れた!
あとは服やら靴やらを買ってそわそわしながら帰宅。
それにしてもこの短期間で結構ドールポイントに行ったな…。
とにかくこれでようやく箱から出してあげて大急ぎでボディをセットし、下着と服を着せて、ウィッグをセット…できない。
いやめちゃめちゃ難しい!
ネットがそんなに伸びたりしなくて、恐らくぴったりに作ってあるからなかなかいい感じにハマってくれない。
そしてうかつに顔に触れてもいけない、力加減もわからなくてすごく苦労した。
他の方のブログとかを読んでいても最初は結構苦労してる人がいるみたい。
そうだよなあ。
なんとかウィッグをセットして、改めて見てみるとめちゃめちゃかわいい。
ヘッドの時点でかわいさが半端なかったけど、いざ人の形になるとそれが何倍にも上がって語彙力がなくなるくらいやばかった。
あとはちゃんと名前を考えてあげないと。
ある程度はボディを待っているときに考えていたままで花の名前を参考に、11月の誕生花、あとヘッドの作者さんから「雪」を使いたい。
調べていると11月の誕生花にカサブランカ(ユリ)と書かれているところがあったので、名前は「ゆり」にしよう。
「ゆ」の方に「雪」の漢字を使って「り」は何となく好きな漢字の「莉」で雪莉。
念のため名前のサイトで特殊過ぎる読み方でないことも確認までして決定した。
こうして初めてのMDDドールをお迎えした。
これからよろしくね。

つづく。
閉じる
超短期間で決めたフルチョイスが無事に終わり、白い封筒を持ってホクホクで帰宅はしたものの、3ヶ月半はかなり長い。
それまでに年末年始の帰省はあるわ、好きなゲームのライブがあるわでイベントはそれなりにあるけど、それでも普通の日は耐えられないと思って
積んでいたゲームを再開したり、他の方のブログを見たりする日々が始まった。
■カスタムヘッドの存在
ボークスのDDには個人の人がオリジナルのメイクをしたカスタムヘッドというものがあることを知ってしまった。
入手方法はイベントで販売されているのを購入したり、オークションで手に入れたりする方法があるらしい。
中でもオークションで手に入れている人が多くて人気のメイクだと6桁を超えることもあるそうで、実際に何度か見た。
ドールがいない時の待ち時間というのは恐ろしいもので、こういうオークションなどを軽率に見てしまうとポチるまでのハードルが激下がりしてしまう。
即決3万円ほどで出されていたヘッドに何度入札しそうになったことか…。

そんな自分との戦いを2週間ほど続けていたある日。

終了1時間ほど前に1回だけ、ダメなら諦めるという気持ちで入札したら落札できてしまった。
見てしまうと更新があった時に戦ってしまいそうだったので、終わるまでは見ないようにした。
終わってから履歴を見ると、ぎりぎりで更新があったみたいだったけど、すぐに取り下げになっていて無事に落札できた。
■カスタムヘッドをお迎え
その後、出品者の方とやり取りをして二日後にヘッドが到着。早い!
そうするとボディや服やウィッグが必要になるので、その日の仕事終わりに急いで秋葉原へ。
欲しかったのはMDDベースボディのセミホワイトだったんですが、店舗には在庫がなくて取り寄せ。
もちあしの方は在庫があったけど、念のため通常の方も取り寄せできるか店員さんに確認。
店員さんいわく「来週末くらいになりますねー」とのことだったけど、取り寄せできるならということでお願いして帰宅。
こうしてフルチョイスの3ヶ月半が待ちきれずに衝動でお迎えしようとした方も、ボディの取り寄せ待ちという二重の待ちになってしまった。
というわけで到着したヘッドさんは申し訳ないけどしばらく箱の中でヘッドのみで過ごしてもらうことになった。
時が来るまで毎日1回くらいは箱だけ開けて様子を見たりしたけど、顔だけでも実物はめっちゃかわいいな…。
服はボディを買った時に一緒に買えばいいやと思ったけど、ウィッグは良さそうなのを今のうちに探すことにした。
なんとなく出品されていた時や目の色から白や銀系の髪がよさそうだったので、気になったやつを購入してボディ以外の準備が整っていく。
そういえば名前とかも考えてあげないとなー。
なんとなくオリジナルキャラクターの名前を付ける時は花の名前から取ってくることが多いので、今回もそんな感じにするつもりで考えていた。
あとは11月中にはボディも含めてお迎えできる予定だから、11月の花がいいかな。
■初めてのMDD
そんな感じで連絡を待って、実際に連絡が来たのが11月28日の木曜日。
実際のところは予定通りにいけば金曜日以降かなとは思っていたので、十分に予定より早く連絡が来た。
今回もさっさと仕事を終わらせて急いで秋葉原へ向かってついに念願のボディを手に入れた!
あとは服やら靴やらを買ってそわそわしながら帰宅。
それにしてもこの短期間で結構ドールポイントに行ったな…。
とにかくこれでようやく箱から出してあげて大急ぎでボディをセットし、下着と服を着せて、ウィッグをセット…できない。
いやめちゃめちゃ難しい!

ネットがそんなに伸びたりしなくて、恐らくぴったりに作ってあるからなかなかいい感じにハマってくれない。
そしてうかつに顔に触れてもいけない、力加減もわからなくてすごく苦労した。
他の方のブログとかを読んでいても最初は結構苦労してる人がいるみたい。
そうだよなあ。
なんとかウィッグをセットして、改めて見てみるとめちゃめちゃかわいい。
ヘッドの時点でかわいさが半端なかったけど、いざ人の形になるとそれが何倍にも上がって語彙力がなくなるくらいやばかった。
あとはちゃんと名前を考えてあげないと。
ある程度はボディを待っているときに考えていたままで花の名前を参考に、11月の誕生花、あとヘッドの作者さんから「雪」を使いたい。
調べていると11月の誕生花にカサブランカ(ユリ)と書かれているところがあったので、名前は「ゆり」にしよう。
「ゆ」の方に「雪」の漢字を使って「り」は何となく好きな漢字の「莉」で雪莉。
念のため名前のサイトで特殊過ぎる読み方でないことも確認までして決定した。
こうして初めてのMDDドールをお迎えした。
これからよろしくね。

つづく。
閉じる