ドールログ - DollLog -
2024年11月に初めてのドールをお迎え、それからの記録を書き残しています。
■このページの説明■
上のタイトルをクリックすると日記のトップページに戻ることができます。
ページ最下部の「ウェブサイトのHOMEへ戻る」からドール関係のページのメニューへ移動できます。
Last Modified: 2025/04/15(Tue) 12:01:47〔24日前〕 RSS Feed
ドールとお出かけ2回目
〔26日前〕
by
やっつ

4月12日、ずっと気になっていた東中野にあるDead Gunman's Society 14というドール持ち込み可のバーへ、リーシャを連れて行ってきました。
ついでに中野の方も散策してみたかったので、お昼過ぎに家を出て中野駅へ行ってから18時過ぎくらいに向かいました。
他のお店の看板も結構あったから場所が合ってるのか不安になってしまった。
今回も一人で初めてのお店に入るからめちゃめちゃ緊張した😫
入店するとすでに他のお客さんもたくさんいて、店主さんに適当な席に案内されてお店のシステムを説明してもらいました。
最初の注文はチャージ料と一緒に支払い、以降はカウンターへ行ってその場で注文ごとに支払いのそれっぽい雰囲気なのかな?
結構珍しそうなお酒とかもあったので今度行く機会があれば挑戦してみたい。
お店は西部劇風な雰囲気で、ドールもいたけど壁に銃がたくさん飾ってあったのが印象的でした。
銃は店主さんに言えば貸してもらえるそうで、銃を使ったイベントをすることもあるみたい。
ドールの持ち込みは当然可能で、皆さん連れてきていました。
席についたらドール用の椅子やライトまで貸してもらえたので、いろいろ撮影させてもらいました。


ライトが欲しいものに追加されました。

ホワイトベルグという生ビール。
特大サイズまであるみたい。

悪い林檎(シナモンと唐辛子のリキュールをリンゴジュースで割ったもの)
一人で静かにというよりは、お店の人や他の人と話したり、話を聞きながら飲むという感じでした。
初見は自分だけっぽかった感じだったけど割と人の話を聞くのは好きな方なので、結構面白かった。
店主さんもちょくちょく話しかけてくれたりして気さくな人でした。
ドールの方も詳しいようで、道具なんかもいろいろ貸りられたりもしました。
お酒を飲んだり話を聞いたり、限定の軽食を頂いたりして特に時間の制限もなかったので3時間くらい滞在してしまった。
ちょっと遠いのとバーなので時間が遅くもあるけど、たまに行きたい。
どこのお店も最初は小さい子で様子を見てしまうけど、今度行くときは雪莉を連れて行きたいな。
閉じる
ついでに中野の方も散策してみたかったので、お昼過ぎに家を出て中野駅へ行ってから18時過ぎくらいに向かいました。
他のお店の看板も結構あったから場所が合ってるのか不安になってしまった。
今回も一人で初めてのお店に入るからめちゃめちゃ緊張した😫
入店するとすでに他のお客さんもたくさんいて、店主さんに適当な席に案内されてお店のシステムを説明してもらいました。
最初の注文はチャージ料と一緒に支払い、以降はカウンターへ行ってその場で注文ごとに支払いのそれっぽい雰囲気なのかな?
結構珍しそうなお酒とかもあったので今度行く機会があれば挑戦してみたい。
お店は西部劇風な雰囲気で、ドールもいたけど壁に銃がたくさん飾ってあったのが印象的でした。
銃は店主さんに言えば貸してもらえるそうで、銃を使ったイベントをすることもあるみたい。
ドールの持ち込みは当然可能で、皆さん連れてきていました。
席についたらドール用の椅子やライトまで貸してもらえたので、いろいろ撮影させてもらいました。


ライトが欲しいものに追加されました。

ホワイトベルグという生ビール。
特大サイズまであるみたい。

悪い林檎(シナモンと唐辛子のリキュールをリンゴジュースで割ったもの)
一人で静かにというよりは、お店の人や他の人と話したり、話を聞きながら飲むという感じでした。
初見は自分だけっぽかった感じだったけど割と人の話を聞くのは好きな方なので、結構面白かった。
店主さんもちょくちょく話しかけてくれたりして気さくな人でした。
ドールの方も詳しいようで、道具なんかもいろいろ貸りられたりもしました。
お酒を飲んだり話を聞いたり、限定の軽食を頂いたりして特に時間の制限もなかったので3時間くらい滞在してしまった。
ちょっと遠いのとバーなので時間が遅くもあるけど、たまに行きたい。
どこのお店も最初は小さい子で様子を見てしまうけど、今度行くときは雪莉を連れて行きたいな。
閉じる